戸塚アマチュア無線クラブ

戸塚区防災訓練(2006年度)

2005年度 2007年度

[最終更新:2008.06.07]


  1. 横浜市戸塚区の地区防災訓練
    (*   時刻は訓練開始時刻を示す)
    (交信: 地区防災訓練ではなく、独自交信訓練)
    ・2006.10.7(土) 09:00〜  終了
        鳥が丘小学校    鳥が丘53
                     参加局:JA1JYS,JM1MNW
        戸塚区役所     参加局:JE1ENI,JI1CYH
    ・2006.10.29(日) 10:00〜  終了
        秋葉小学校     秋葉町392-1
                     参加局:JG1GQH,JH1HUW,JL1SPI
        戸塚区役所     参加局:JK4MRL
    ・2006.11.12(日) 10:00〜  終了
        東戸塚小学校     吉田町88
                     参加局:JG1GWE,JH1HUW,JP1DMV
        戸塚区役所      参加局:JI1CYH
    ・2006.11.19(日) 10:00〜  終了
        南舞岡小学校    舞岡町4-15-1
                     参加局:JE1VTL,JN1JXE
        戸塚区役所     参加局:JE1ENI,JI1CYH
    ・2006.11.26(日) 10:00〜  終了
        川上小学校     秋葉町203-2
                     参加局:JQ1AAZ
        戸塚区役所     参加局:7L1SRO
    ・その他の地区防災訓練
    (参加なし)
    ・2006.07.30(日) 10:00〜 戸塚区内病院間通信訓練(試行)
    戸塚共立第二病院
    戸塚共立第一病院
    大正地区センター(第二会議室)
                参加局:JA1JYS,JE1ENI,JE1TTO,JG1GQH,
                     JH1OAI,JI1CYH,JP1CKY,JP1DMV,
                     JK4MRL              9局
    ・2007.03.10(土) 14:00〜 戸塚区内病院間通信訓練 レポート結果
    ◇東戸塚エリア Aブロック
     −新戸塚病院(バブ局)     参加局:JG1GQH,
     −東戸塚記念病院        参加局:JQ1AAZ
     −太陽の国             参加局:JA7FYF
     −ヒルズ東戸塚          参加局:JO1QYI
     −しなの森のさと         参加局:JA1HFS
    ◇戸塚中央エリア Bブロック
     −戸塚共立第二病院(バブ局) 参加局:JI1CYH,JG1GWE
     −横浜舞岡病院         参加局:JA1CQJ
     −日立戸塚総合病院      参加局:JA1JYS
     −舞岡苑              参加局:JP1DMV
     −ヒューマンライフケア横浜   参加局:JL1SPI
    ◇戸塚西部エリア Cブロック
     −横浜医療センター(バブ局) 参加局:JP1CKY,JM1MNW
     −かながわ生協戸塚病院   参加局:JE1ENI
     −西横浜国際総合病院     参加局:JF1GZO
     −ハートケア横浜小雀     参加局:JE1TTO
     −和みの園            参加局:JA1MPF
     −医師会館            参加局:JK4MRL
  2. 非常通信訓練
    ・区役所使用コールサイン
    JR1YWP、訓練本部が別に設置されても同じ(2003.08.23のミーティングで確認)
    ・各地区使用コールサイン
    参加者の個人コールサイン、訓練本部が別に設置されても同じ
    ・指定周波数
    145.46MHz F3E
    433.46MHz F3E
    ・区役所以外で必要な機器など (*は必要に応じて)
    各避難所配備:144/430MHz共用GPアンテナ、ポール(スタンドを含む)、
             同軸ケーブル(Mコネクタ・オス終端)
    持ち込み機材:トランシーバ(144/430MHz F3)、*電源(100V入力)又はバッテリ、
             *変換コネクタ(Mメス入力)、
             *ポール取付用ひも又はビニールテープ、など
  3. 通信方法
    ・通信時には「クンレン」を前置する。
    ・情報伝達は本部に許可を取ってから行う。
    ・通信訓練放送中はコールサインの挿入を初回だけなど最小限にする。
    ・詳細は訓練開始までにミーティング、オンエア通信等で連絡する。